11月29日の朝の想い

11月末にも拘らず、季節外れの暖かさ。
部屋が南向きで日当たりが良いので少々暑く、昨日から窓を全開にして半袖で過ごしています。

今日はお昼にコンクール用の個人レッスン一つと、その他は家でやりたい事をひっそりと。コンクールレッスンは以前バレエの子供達に教えていた時以来、久々です。


あの頃は1週間に26クラスこなしていて、年始のバレコン福岡に向け年末年始返上で働いていました😅いつもクタクタで、仕事でいっぱいいっぱいの日々。それに比べたら今はやりたい事がやれる時間に恵まれている。あの時頑張った分、今のゆとりに繋がっているのかなぁなんて思ったり🤔

ベランダの萩の花が満開で、琵琶を弾くには良い風情です。今日は新しい琵琶が届きます。3丁めの琵琶は、(琵琶の数え方は拳銃やお豆腐と同じなんですね)朱塗りに百合の花と蝶が舞う絵が施されたアンティークの逸品。将来の夢の為に、奮発して買っちゃいました😂

新しい琵琶が届くまで、なぞり字と琵琶の練習をしながら楽しみに待ちます。
頂き物の柚子で作った柚子水で部屋が柚子の良い香り。柚子には魔除けの効果もあるらしい。新しい琵琶をお迎えするにはちょうど良いお清めになっているかも。
うららかな光が射す、暖かな火曜日。
今日も素敵な一日をお過ごしください🙏🏻✨

.
.
.
.
.
#火曜日
#小春日和
#琵琶
#月末
#冬
#季節外れ
#日常
#なぞり字
#やりたい事
#夢と目標
#波動を上げる 
#柚子
#白うさぎ

0コメント

  • 1000 / 1000